英語学習熱に思う

 「外国語をもっと自由に操るための日本語講座」の必要性を最近特に強烈に感じている。用事が足りる程度の外国語なら、ちょっと気合を入れて必要なフレーズと単語を覚えればいい。肉体的訓練でことが足りる。それもできないのなら自分の努力不足を反省して頑張るか、語学の才能がないと諦めて、もっとほかの才能を伸ばした方がいい。

 

 私たちが、中学校から長年英語の勉強をして来たにも拘らず上手に音声でコミュニケーションができないのは、訓練不足以外に、何より、頭に浮かんだ日本語をそのまま英語に変換しようとするからだ。頭に何か日本語が浮かべばまだマシ。言いたいことがあるのだから。多くの人は自分の感情や意見のみならず、昨日の出来事さえ言語化することができず、何を言っていいのか解らないまま、薄ら笑いを浮かべて押し黙っている。「存在しない思考は言語化できない」という言葉を借りて言えば、こういった人達には思考が存在してないのだ。

 

 諸外国では学校の国語の時間に論理的に話すことや有効なコミュニケーションの方法を長い時間かけて勉強するそうだ。さもありなん、金髪碧眼の可愛らしい小さな女の子がインタビューに答えて堂々と意見を述べているではないか!西洋の言語同士はよく似通っているという要素もあるが、それよりも、母語を操る教育を長い時間受けてきているから、外国語を上手にしゃべる人が多いのだろう。日本人でも外国語を上手に操っている人たちは、日本語がうまい。下のリンクを貼ったブログ主さんもそのひとり。語彙も豊富だし、論理的。特に教育を受けなくても外国語を深く学習していくうちにより高まった能力だろう。

 

 国や企業が言うところの「グローバル化に対応する」というのは英語に限らず、対象とする国の言語を使って対等に交渉ができる能力を意味している。くだらないお喋りができてもビジネスでは使えない。(プライベートで仲良くなってその後の仕事に良い影響が出る可能性はあるが。)そして、他国の文化について自国の文化と同じくらい尊重し理解できる能力であると思う。いつぞや、韓国の英語学習熱が高まって、息子に英語を学ばせる為、母は小学生の子を連れアメリカに渡り、父は韓国で生活費を稼ぐという報道番組があったが、そういった環境で育った子は、英語で思考するようになり、自国の文化に対する深い造詣はきっと育たないだろうと思う。数学や物理を英語で勉強するのものいい。しかし英語さえ喋れれば勝ち組になれるという発想は「美しい国」を標榜する総理大臣の思惑とはちがった方向に行ってしまう。

 

 英語英語と言う前に、母語を鍛え、自国の文化をもう少し深く学ぶほうがより良い「グローバル化に対応」できる人材を育てる早道だと思う。

 

http://qianchong.hatenablog.com/entry/2013/06/20/090454

お問い合わせ

TEL: 093-531-6664

おおむね 11:00~21:30

 定休日 木曜日・日曜日

お問合わせはこちらから